top of page

原田兄弟=原田賢扶 Kensuke Harada
ベーシスト・作曲家
検索


ベース的ブログ的
あっという間のベースデイ
Kensuke Harada
2020年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


RECセッション&ベーシスト談義
新規バンドによる、デモ音源REC。 卓からのライン音と、外音のミックス。 エンジニアも兼ねて。 それぞれ映像も撮っているので、1人ミスったらやり直しという、シビアな状況! 昔の人はこれが当たり前だったんだもんねぇ。 環境が人を強くする。なんつって。 ...
Kensuke Harada
2019年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


6/26 HOPS@錦糸町ヒューズボックス!
月1恒例!HOPS@錦糸町ヒューズボックス! ジャパニーズロックンロール、ポップス、インスト、お笑い、何でも演ります。 19:30〜4ステージだー!! 先週から、めっきりプレベ尽くしになって、1975年製 Precision...
Kensuke Harada
2019年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


横浜・関内Heart&Soulとベース談義
【今日のLIVEとベース談義】 本日(6/4)は久し振りの横浜・関内Heart&Soulでの、ファミリーバンド出演です。 60〜00sまで、無限大的な洋楽レパートリーを取り揃えてお送りします! ゲストボーカルは同い年のハマゾー氏(1〜5st)と、Heart&Soulで...
Kensuke Harada
2019年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


5/15 Rockeat赤坂&ベース談義
【今日のLIVEとベース談義】 昨日お伝えしました通り、本日(5/15)はRockeat赤坂! 60〜70sの洋楽ロック、Char、そして女性ゲストボーカルによる洋楽・邦楽織り交ぜたナンバーをお届けします。 今宵のゲストボーカルは絵里子氏。Rockeat赤坂では初共演...
Kensuke Harada
2019年5月15日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


【ベース談義&フォーカルジストニアについて】
しばらくLIVEは休みなので、少しゆっくりしつつ、溜まってる作業に着手しよう。 LIVE続きだと、本番が練習みたいなものなので、細かい練習が出来なかった。 本番は、譜面の早読み、周囲のアクションに対する瞬発力、持久力、佇まい等、家では出来ない修行の場でもあり、エンターテ...
Kensuke Harada
2019年5月3日読了時間: 3分
閲覧数:78回
0件のコメント


怒涛の4月末!
4/28 上奥まいこ(しんじゅんまい)@海老名グランサッソ(使用ベース Xotic XJ-1t) 4/29 リトルウィング(子供達のピアノ)発表会@鶴見サルビアホール(使用ベース Xotic XJ-1t) 56曲演奏! 4/30 HANG...
Kensuke Harada
2019年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


4/26 横浜ケントス!
今日は横浜ケントス! 少〜し慣れてきたか!? 比較的、新し目のDisco,Soul,Rockのオンパレード! 次の出演は未定なので、お時間ある方は是非。 19:00〜怒涛の6ステージ! 今月はXoticの5弦(xj-1t)が活躍してるな。 ...
Kensuke Harada
2019年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


4/24 HOPS@錦糸町ヒューズボックス!
【最早メンバー・・・】 4/24(水) HOPS@錦糸町ヒューズボックス! ジャパニーズR&R、オールディーズ、ポップス、漫談、何でもアリでお届けします。 いつもは'75 Precision Bassでしたが、試しに'66 Thunderbird Non...
Kensuke Harada
2019年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


4/23 Rockeat赤坂2日目!
4/23(火) 赤坂2days!2日目! ボーカルはカナンさん! 前回はMaroon5を数曲演奏出来て楽しかったな。 カナンさんは往年の洋楽も演りますが、比較的新し目のナンバーもお送りしますよー! 90年代〜2000年代好きな方は是非👍 ...
Kensuke Harada
2019年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ライブライブライブ!ベースベースベース!
【春のLIVEラッシュ!&ミニベース談義】 今日と明日(4/22,23)は「Rockeat赤坂」2daysです。 5月は2本のみの出演なので、お見逃しなく! 毎週月曜日は、ソウルフルなサラさんがゲストボーカル。 ハスキーボイスならではの、ソウルやジャズ・ブルースナン...
Kensuke Harada
2019年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


【ベース談義】古いスパルタ的練習?
【ベース談義】 (FenderのVintage系の4弦で) 鳴りが悪い古い弦で、エフェクターも掛けずにラインの音だけで(ヘッドフォンして)、ムリヤリいつもの音を奏でようとすると、エライ事になる。 鳴らないのを何とか鳴ってる様にするには、力と技術が要る。 やり方が古い。...
Kensuke Harada
2019年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


ベース談義 Xotic XJ-1tと'65 JB
【ベース談義】 ①ゲージを1つ下げて弦交換したXotic XJ-1tは、想像以上に良く鳴る様になった。 やはり、相性があるんだな。 太い弦を張ると、ネックが負けてしまう傾向にあったので、ここは無理をせず、楽器に合ったセッティングにしようと改心。 サウンドは・・・ ...
Kensuke Harada
2019年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:448回
0件のコメント


Fender Custom Shop Jazz Bass '62 Relic Fiesta Red
おはようございます。 以下、マニアックなベース談義です。 先日スラップで痛めた、右腕の腱鞘炎みたいな痛みを避ける為に、スラップは叩きつける戦法で様子を見る。 (回転運動はとても痛い) その為の、ピックアップカバー装着。 ...
Kensuke Harada
2019年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


'62 Fender Custom Shop Jazz Bass
お借りしてる、Fender Custom Shopのジャズベ。 手持ちのVintageの音とは違うが、同じ様にヘビーゲージの弦を張って、弦高を高くすると、少し鳴り出した。 これは何年か鳴らし続けると化けるかもしれません。 壊れるくらい強く弾くと、ゴリっと鳴る。 ...
Kensuke Harada
2019年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

体力と集中力勝負
やっぱり、アメブロ再開しようかな・・・ 全くブログに手がつかない・・・ PCで文字打つのが億劫なんですねぇ・・・ スマホだったらアメブロ打てるからな。 スタイリッシュにHP専用のブログへと目論んだけど、スケジュール以外、更新がままならないのはマズイ。...
Kensuke Harada
2018年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


66さんの謎
怒涛のライブラッシュと制作で、駆け抜けております。 後は、この身体(脳も)の体力にかかっています(笑) 気分転換に、初心に戻って'66 JBを弾いていましたが、1つ気になる点が・・・ 66年製のシリアルナンバーは、10xxx〜20xxx位までです。...
Kensuke Harada
2016年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


'66 Jazz Bass
最初に手に入れた、Vintage Bassです。 3年前位に、PLEKでフレット調整をして、ピッチの改善を図りましたが、いかんせんフレットの高さが低いので、もう一パンチが欲しいところです。 がしかし、そうは言ってもサウンドは、伊藤広規さんの様な、ゴリッとベキッとした荒さは健...
Kensuke Harada
2016年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


「I LOVE YOU・・・・Part 1」山下達郎 ベースカバー 原田賢扶 1978 Greco RB700 Rickenbacker4001 Copy
山下達郎氏のベスト盤「OPUS」を全曲、Disc 1からベースでカバーします。 歌詞はなんと、I LOVE YOU のみ!で制作を依頼されたという、達郎さんの一人多重録音が響き渡るバラード。 中村哲さんの甘美なSax以外は、達郎さん一人で演奏。...
Kensuke Harada
2020年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


朝に起きられた
山下達郎氏の名盤達を…
Kensuke Harada
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page