top of page

原田兄弟=原田賢扶 Kensuke Harada
ベーシスト・作曲家
検索


RECセッション&ベーシスト談義
新規バンドによる、デモ音源REC。 卓からのライン音と、外音のミックス。 エンジニアも兼ねて。 それぞれ映像も撮っているので、1人ミスったらやり直しという、シビアな状況! 昔の人はこれが当たり前だったんだもんねぇ。 環境が人を強くする。なんつって。 ...
Kensuke Harada
2019年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

マニュアルは読んでおくに限る・・・・
エンジニアの世界は奥が広過ぎる。 ミュージシャン同様、終わらない旅路の始まりである。 音楽制作とは、ミュージシャンが良い曲を作って、良いアレンジを施し、良い演奏で録音、若しくはLIVE(録音も含む)するまでが前半。 その後、その素材をどうやって録って(マイキング、後のエフェ...
Kensuke Harada
2017年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント

夜な夜な作業
昨夜、恐らく21時頃から仮眠して、日付が変わった後に起床し、今に至る。 少しベースを弾いて、Mix&Masterling作業。 冬の雨は、あまり好きくないです。 気持ちの良い寒さではないから。 何か食べて寝るか。 #dtm #secondprogress...
Kensuke Harada
2016年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント

DTM作業
ドラムの打ち込みは、本当に骨が折れますね〜。 あまり性に合っていないかもしれませんが、達成感は凄いあります。 本当は人にお願いして生でRECするのが良いけど、DTMは時間と経費の削減に繋がりますから、現代では必須のツールです。 現在の作業は、兄弟バンドのSecond...
Kensuke Harada
2016年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


「I LOVE YOU・・・・Part 1」山下達郎 ベースカバー 原田賢扶 1978 Greco RB700 Rickenbacker4001 Copy
山下達郎氏のベスト盤「OPUS」を全曲、Disc 1からベースでカバーします。 歌詞はなんと、I LOVE YOU のみ!で制作を依頼されたという、達郎さんの一人多重録音が響き渡るバラード。 中村哲さんの甘美なSax以外は、達郎さん一人で演奏。...
Kensuke Harada
2020年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


朝に起きられた
山下達郎氏の名盤達を…
Kensuke Harada
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page